※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大学生が高校生料金で映画館に入場してもバレない?【身分証の提示を求められたらアウト】

映画館でチケットを購入しようとしている女性 映画館で見る
あなた
あなた

大学生が高校生料金で映画館に入場してもバレない?

大学生と高校生では映画館の入場料金が高校生の方が安いので、できれば高校生料金で入場したいと思っている大学生もいるでしょう。

しかし、同じ学生だからといって、大学生が高校生料金で入場してはいけません。

この記事では、大学生が高校生と偽って映画館に入ることについて詳しく解説します。

かおす
かおす

3分もかからずに読めるから、いま大学生で高校生料金で映画に行こうと思っている人は、ぜひ最後まで読んでね。

年齢を偽らなくても、映画館の鑑賞料金を安くする方法はあります。

詳しく知りたい人は「映画館で映画を安く見る方法7選」を参考にしてください。

私のプロフィール【映画館バージョン】

身分証の提示を求められたら、高校生でないことがバレる

身分証のアイコン

無人の券売機で高校生料金のチケットを購入する場合、買う時点では大学生だとバレないでしょう。

ただし、映画館の入場で身分証の提示を求められたら、一発で高校生でないことがバレます。

もちろん、全ての映画館で身分証の提示を求められるわけではありません。

実際にTwitterでは、身分証の確認がなかったという声もあります。

恐らく、見た目が明らかに年相応に見えない場合に限り、映画館のスタッフは身分証を確認しているのでしょう。

しかし、バレるバレないの話ではなく、最低限のマナーとして大学生が高校生料金のチケットを買ってはダメです。

もしバレたとしても逮捕されることはないと思いますが、

・入場を断られる

・新しいチケット買って下さいと言われる

上記のような対応をされる可能性が高いです。

何度も繰り返していると、出禁になってしまう可能性もあります。

映画を楽しむときは、きちんと自分の年齢通りのチケットを購入しましょう。

かおす
かおす

もちろん、大人が大学生料金で入場するのもダメだよ。

映画館が年齢によって料金を区別しているのはなぜ?

疑問を持っている人のアイコン

映画館側はたくさんの人に映画館に来てほしいと思っています。

なので、経済的負担が大きくなる子どもや老人の鑑賞料金を安くしているのです。

例えば、TOHOシネマズの鑑賞料金は以下のように設定されています。

年齢料金
一般(大人)2,000円
大学生1,500円
小学生~高校生1,000円
幼児(3歳~6歳)1,000円
シニア(60歳以上)1,300円
※2023年11月時点の情報です。最新の情報は「TOHOシネマズ」公式サイトをご確認ください。

上の表を見ると、一般に比べて子どもや老人は鑑賞料金が500円~1,000円安くなっていることがわかりますね。

もし年齢に関係なく鑑賞料金が一律2,000円だったら、子どもや老人、家族連れが見に来なくなってしまうでしょう。

どんな世代にも映画を楽しんでもらろうと、映画館側は年齢によって料金を区別しています。

年齢詐称のように、映画館側の配慮を踏みにじるような行為は決してしないようにしましょう。

映画館の料金を安くする方法【知ってるとおトク!】

お金のアイコン

高校生料金で入らずとも、映画館の鑑賞料金を安くする方法はあります。

映画館の鑑賞料金を安くする方法をまとめると、以下のようになります。

▶サービスデー・割引制度を利用する

▶ムビチケ前売り券を購入する

▶金券ショップで安いチケットを買う

▶auスマートパスプレミアムに加入する

▶映画館ごとのサービスに加入する

▶U-NEXTのポイントを利用する

▶クレジットカードに入会する

中でもオススメなのは、auスマートパスプレミアムに加入することです。

auスマートパスプレミアムは月額548円で動画や音楽、雑誌が楽しめたり、お得なクーポンが貰えたりするサービスです。

初めて加入する場合は30日間の無料お試しがあり、映画が500円で見れるクーポンが貰えます。

映画館で安く見たいならぜひ利用してみてください。

auスマートパスプレミアムの公式サイトはこちらです。

かおす
かおす

auユーザー以外も利用できるから安心してね。

「auスマートパスプレミアムも含めて映画館で映画を安く見る方法をもっと詳しく知りたい!」

こういった人は「映画館で映画を安く見る方法7選」を参考にしてください。

まとめ:大学生が高校生料金で入場するのはダメ!

手のアイコン

この記事では、大学生が高校生と偽って映画館に入ることについて解説しました。

大学生が高校生料金で入ると、身分証の提示を求められた際にバレます。

もちろん身分証の確認を行わない映画館もあるでしょう。

しかし、映画館側はどんな世代にも映画を楽しんでもらおうと、年齢によって料金を区別しています。

そういった映画館側の思いを踏みにじってはいけません。

もし不正をして映画館に入る人が多くなると、料金の区別自体がなくなってしまう可能性もあります。

映画館に行く際は、年齢に合わせた鑑賞料金をきちんと払いましょう。

「映画館で映画を安く見る方法を知りたい!」

こういった人は「映画館で映画を安く見る方法7選」を参考にしてください。

コメント