
グロい作品が多いホラー映画のジャンルって何?
ホラー映画に興味がある人の中には、グロい作品が多いジャンルを知りたい人もいるでしょう。
そこでこの記事では、グロい作品が多いホラー映画のジャンルを5つ紹介します。
この記事を読めば、グロい描写が好きな人にぴったりなホラー映画のジャンルがわかります。

3分で読めるから、グロい作品が多い映画のジャンルに興味がある人はぜひ最後まで読んでね。

グロい作品が多いホラー映画のジャンル5選

グロい作品が多いホラー映画のジャンルは以下の通りです。
それでは順番に見ていきましょう。
サイコホラー

サイコホラーは人間の狂気を描いたジャンルです。
普通の市民が狂気的な人間に殺されることが多く、その過程でグロいシーンが出てきます。
ただし、この後紹介する他のジャンルよりは、グロさ控え目の作品が多い印象です。
コメディホラー

コメディホラーは恐怖と一緒に笑いを味わえるジャンルです。
コメディホラーは笑える要素があるため、一般的なホラー映画で重要視をされる怖さは控えめになっています。
しかし、控えめになった怖さの代わりに、グロさ全開の作品が多い印象です。
▶タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら:大学生に殺人鬼と間違えられるタッカーとデイルを描いた作品
▶キャビン:深い森の奥にある山小屋に遊びに行った大学生たちに起こる悲劇を描いた作品
▶ヴィーガンズ・ハム:肉屋を経営している夫婦がヴィーガンを殺してその肉を販売する作品
スラッシャーホラー

スラッシャーホラーは人殺し全般を含むジャンルです。
人々が残虐に殺されることが多く、グロいシーンも多くなります。
ただし、サイコホラーと同様、グロさのレベル自体は控えめな印象です。
スプラッターホラー

スプラッターホラーは血しぶきが過剰に飛び散る演出に重点を置いたジャンルです。
血しぶきが飛び散るので、当然生々しくてグロいシーンが多くなります。
個人的には、映画の中で一番グロいのはスプラッターホラーだと思っています。
▶グリーン・インフェルノ:食人族が暮らすジャングルに飛行機が墜落してしまった大学生たちを描いた作品
▶冷たい熱帯魚:主人公が巨大な熱帯魚店を営む男に脅され、次々と殺人に加担していく作品
▶サスペリア:バレエ学校で次々と起こる残虐な事件を描いた作品
ゾンビホラー

ゾンビホラーは死んだ人間が生き返ったゾンビに襲われる恐怖を描いたジャンルです。
体の一部が損傷しているゾンビがほとんどなので、当然グロいシーンも多くなります。
しかし、慣れてしまえば割とグロさは感じなくなると思います。
▶バイオハザード:「T-ウイルス」に感染して凶暴化した人々に襲われる恐怖を描いた作品
▶ゾンビランド:ゾンビによって終末してしまった世界で生きる人々をコメディ調に描いた作品
▶ゾンビ・ホロコースト:ゾンビを映画を撮影している最中に、本物のゾンビに襲われてしまう人々を面白おかしく描いた作品
まとめ:グロいのが好きな人は「スプラッターホラー」がおすすめ
この記事では、グロいシーンがあるホラー映画のジャンルを5つ紹介しました。
グロいシーンが多いホラー映画のジャンルは以下の通りです。
個人的には、一番グロい作品が多く、グロさのレベルが高いのは「スプラッターホラー」だと思います。
「とにかくグロい作品が見たい」という人はスプラッターホラーから探してみましょう。

その他のホラー映画のジャンルについてはこちらの記事で詳しく解説しているよ。
コメント