※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ホラー好きにおすすめのプレゼント10選【ホラー映画オタクが選ぶ】

彼女にプレゼントをあげる男性 ホラー映画Q&A

・ホラー好きの彼氏が喜ぶプレゼントが知りたい!

・ホラー映画大好きな友達にプレゼントを贈りたいんだけど、何がいいか迷ってる…

・プレゼントを贈る際に注意すべきことってある?

ホラー好きの友達や恋人、家族がいる人が、誕生日や記念日のプレゼントに何を贈ろうか迷ってしまうケースは非常に多いです。

私は年間50本以上のホラー映画を見るオタクです。なので、ホラー好きが欲しがるプレゼントが手に取るようにわかります。

そこでこの記事では、ホラー映画が大好きな私の視点で、ホラー好きにおすすめのプレゼントを10個紹介します。

この記事を読めば、ホラーに詳しくない人でも、「これメッチャいいね!」と喜ばれるプレゼントが選べますよ。

私のプロフィール

ホラー好きに贈るプレゼントの選び方

豆電球のアイコン

「ホラー好きにプレゼントを贈る場合は、何を基準に選んだらいいの?」と悩む人も多いでしょう。

こういった人のために、ここではホラー好きに贈るプレゼントの選び方を3つ解説します。

実用性の高さで選ぶ

せっかくプレゼントをするなら、ぜひ相手にたくさん使ってほしいですよね。

「高級感があって使うのがもったいない!」と思われるプレゼントもいいですが、普段の生活で使える実用性のあるプレゼントは間違いなく喜ばれます。

相手が使っている姿をイメージすると、失敗せずに選ぶことができるでしょう。

かおす
かおす

使うたびに思い出してもらえるのも、実用性のあるプレゼントの良いところだね。

相手との関係性を考慮して選ぶ

プレゼントを贈る際は、相手との関係性を考慮して選ぶことも大切です。

例えば、知り合い程度の友達に数万円のプレゼントを贈ると、「え?なんで?」と思われて引かれてしまう可能生があります。

逆に、恋人に数百円~数千円のものを贈ると、「ちょっと安すぎない?」と相手をガッカリさせてしまうかもしれません。

プレゼントは値段ではありませんが、なるべく相手が貰っても困らない価格帯のプレゼントを選びましょう。

かおす
かおす

知り合い程度の友達なら数千円、親友や恋人なら数万円程度が妥当かな。

以前貰ったプレゼントのお返しをする場合は、だいたい同じくらいの金額のものをあげれば間違いありません。

金額を正確に知りたい人は、貰ったプレゼントの価格をネットで調べましょう。

相手の好きなホラー映画にちなんで選ぶ

ホラー映画好きの場合、必ずと言っていいほどお気に入りのホラー映画があります。

できればプレゼントを選ぶ前に相手の好きなホラー映画を把握しておきましょう。

好みにちなんだプレゼントを贈ることで、相手は「自分のために選んでくれたんだ」と喜んでくれること間違いなしです。

かおす
かおす

ただし、好きなホラー映画のグッズはすでに相手が持っている可能性も高いから注意してね。

プレゼントを贈る際の注意点

注意マークのアイコン

せっかくプレゼント贈ったのに、相手に喜んでもらえなかったら悲しいですよね。

そこでここでは、プレゼントを贈る際の注意点を3つ解説します。

持っているかを事前に確認する

プレゼントを贈った後に「実はこれ持ってるんだ…」と言われたら、気まずい雰囲気が流れてしまいます。

贈る際は、プレゼントするものを

・相手がすでに持っていないか

・近々手に入れる予定がないか

それとなく確かめておくことが大切です。

かおす
かおす

確かめるのが難しい場合は、複数持っていても困らないものや消耗品をプレゼントするのがオススメ。

ラッピングをする

ラッピングをすると、プレゼントのグレードが一気に上がります。

包んだり、リボンを付けたりするだけで、貰う側としてはかなり嬉しいものです。

少し面倒ですが、貰う側の気持ちを考えてなるべくラッピングをするようにしましょう。

かおす
かおす

ネットでプレゼントを買うなら、ギフトメッセージを書いたり、ギフト包装(有料)を選べたりするAmazonがオススメだよ。

持ち運びにくいものは自宅に贈る

プレゼントによっては持ち運びにくいものもあります。

例えば、クッションなどかさばるものは外で会って渡すと、その後の移動が大変になります。

大きなプレゼントを贈る場合は、住所を聞いて郵送したり、直接家まで届けたりしましょう。

最近は、郵送で贈る場合も開けるまで中身をわからなくすることができるので、サプライズ感を演出できます。

ホラー好きにおすすめのプレゼント10選

プレゼントのアイコン

ホラー映画が大好きな私が選ぶホラー好きにおすすめのプレゼントは以下の10個です。

プレゼントごとに「実用性」「価格帯」「オススメ度」も載せているので、ぜひそれらも参考にしてください。

迷ったらこれでOK!「シネマギフトカード」

実用性ある
価格帯1,800円~10,000円
オススメ度★★★★★

映画館にホラー映画をよく見に行く人には、シネマギフトカードを贈るのがオススメです。

シネマギフトカードとは、映画館でチケットやポップコーン、グッズを購入できるカードになります。

ホラー映画好きにとって一番の贅沢はやはり大きなスクリーンで作品を見ることです。

なので、シネマギフトカードをプレゼントすれば喜んでもらえることは間違いありません。

ネットで購入できるギフトカードは以下の通りです。

もちろん、実際に映画館に足を運んで購入することもできます。

かおす
かおす

プレゼントを贈る相手の行きつけの映画館のギフトカードを贈ろう。

コップとしても使えて便利!「タンブラー」

実用性かなりある
価格帯1,000円~3,000円
オススメ度★★★★★

飲み物を飲みながらホラー映画を見る人には、保冷・保温に優れたコップのタンブラーを贈るのがオススメです。

映画を見るときは、お菓子と飲み物をお供に見る人も多いです。

タンブラーがあれば、時間が経っても冷たい飲み物は冷たいまま、熱い飲み物は熱いまま飲めます。

私はタンブラーに入れたコーラを飲み干して、氷を残したまま寝てしまったことがあります。

しかし、朝起きたらまだ氷が残っていました。それくらいタンブラーの保冷力は恐ろしいです。

映画を見るときだけでなく、普通のコップとしても使えるのがタンブラーの良いところ。

かおす
かおす

タンブラーをプレゼントとして贈れば、多くの場面で役に立ってくれると思うよ。

▼私が使っているタンブラーはこちら

▼その他おすすめのタンブラーはこちら

出来立てのポップコーンが楽しめる!「ポップコーンメーカー」

実用性ある
価格帯2,000円~5,000円
オススメ度★★★★

ポップコーンが好きな人には、家で簡単に出来立てのポップコーンが楽しめるポップコーンメーカーを贈るのがオススメです。

家での映画は劇場と比べると少し物足りませんが、ポップコーンがあれば一気に劇場に足を運んだかのような雰囲気を味わえます。

キャラメルやバター、塩など、自分で好きな味にアレンジできるのも、ポップコーンメーカーの良いところです。

かおす
かおす

最近のポップコーンメーカーは豆を入れて電子レンジでチンするだけだから、めっちゃ便利なんだよね。

▼私が使っているポップコーンメーカーはこちら

▼その他おすすめのポップコーンメーカーはこちら

意外と喜ばれる!「ホラー映画に関する本」

実用性ある
価格帯1,000円~2,000円
オススメ度★★★

ホラー映画好きが一番好きなのは、もちろんホラー映画を見ることになります。

しかし、オススメの作品やホラー映画あるあるを知ることも大好きです。

電子書籍が普及した今だからこそ、あえて紙の本を贈ってみてはいかがでしょうか。

かおす
かおす

本は読んでも本棚において眺めても楽しいから、意外と喜ばれるプレゼントだよ。

▼私が好きなホラー映画に関する本はこちら

▼その他おすすめのホラー映画に関する本はこちら

恋人とお揃いで購入するのもアリ!「ホラー映画モチーフのTシャツ」

実用性かなりある
価格帯2,000円~3,000円
オススメ度★★★★

相手の好きなホラー映画を知っている場合は、その映画をモチーフにしたTシャツを贈るのもアリです。

Tシャツは何枚あっても困らないので、仮に同じTシャツをプレゼントしてしまっても問題ありません。

恋人にプレゼントする場合は、お揃いで購入するのもオススメです。

▼おすすめのTシャツはこちら

テレビの大画面でホラー映画が見れる!「Fire TV Stick」

実用性ある
価格帯5,000円~7,000円
オススメ度★★★

動画配信サービスの作品をテレビで見たい人には、Fire TV Stickを贈るのがオススメです。

実は動画配信サービスの映像は、基本的にスマホやパソコン、タブレットでしか見れません。

しかし、Fire TV Stickがあれば、簡単にテレビの大画面でホラー映画を楽しめます。

相手がテレビを持っていてFire TV Stickを持っていない場合は、ぜひ贈ることを検討してみてください。

ちなみに、Fire TV Stickは通常のものと4Kに対応しているものの2種類があります。

プレゼントを贈る相手が4Kテレビを持っているなら4K対応のもの、それ以外なら通常のものでOKです。

▼通常の「Fire TV Stick」はこちら

▼4K対応の「Fire TV Stick」はこちら

コレクター気質の人へのプレゼントにぴったり!「DVD全巻セット」

実用性あまりない
価格帯5,000円~20,000円
オススメ度★★★

相手がコレクター気質の場合、映画館や動画配信サービスでホラー映画を見るだけでなく、

「DVDを手元に置いておきたい!」

と思う人も多いです。

そういった人には、『ハロウィン』や『チャイルドプレイ』など、シリーズ化されている作品のDVDの全巻セットを贈りましょう。

かおす
かおす

好きな作品のDVDが並んでいる光景って、それだけで元気を貰えるんだよね。

ただし、すでに持っているDVD全巻セットをプレゼントしてしまうと、収納スペースを圧迫して大変です。

贈る場合は、事前に相手が持っていないか念入りに確認しましょう。

▼おすすめのDVD全巻セットはこちら

ホラー映画の世界に没頭できる!「ワイヤレスヘッドホン」

実用性かなりある
価格帯5,000円~10,000円
オススメ度★★★★★

相手が有線イヤホンしか持っていない場合は、ケーブルを気にしないで快適にホラー映画を見れるワイヤレスヘッドホンを贈るのがオススメです。

ヘッドホンはイヤホンよりも音質が良く、リアルな音を楽しめてホラー映画の世界に没頭できます。

高くてなかなか手が出せないと考える人も多いので、プレゼントされたら喜んでくれることは間違いないでしょう。

かおす
かおす

ファッションアイテムとしても活用できるから、使える場面も意外と多いんだよね。

▼おすすめのヘッドホンはこちら

自宅がまるで映画館になる!「スピーカー」

実用性ある
価格帯2,000~15,000円
オススメ度★★★★

自宅でホラー映画であれば、誰もが欲しいと思うのがスピーカーです。

スピーカーがあると、自宅にいながらまるで映画館にいるかのような臨場感を楽しめます。

価格帯も幅広いので、予算の都合にあわせてアイテムを決められるのも嬉しい点です。

▼おすすめのスピーカーはこちら

高価なプレゼントならこれ!「プロジェクター」

実用性ある
価格帯10,000円~70,000円
オススメ度★★★★

親友の誕生日や恋人との記念日など、ここぞというときには高価なプレゼントのプロジェクターを贈るのがオススメです。

プロジェクターがあれば、白い壁やスクリーンに映像を映して大迫力でホラー映画を楽しめます。

せっかくプレゼントするなら、厄介なケーブルが不要でWi-Fi接続が可能なものを選びましょう。

かおす
かおす

映画好きがプロジェクターを貰ったら絶対嬉しいね。

▼おすすめのプロジェクターはこちら

まとめ:ホラー好きに喜ばれるプレゼントを贈ろう!

メリットのアイコン

この記事では、ホラー映画が大好きな私の視点で、ホラー好きにおすすめのプレゼントを10個紹介しました。

ホラー好きの人に贈るプレゼントに迷っている人は、ぜひ上記のアイテムの中から選んでみてください。

本記事で紹介しているプレゼントはすべてAmazonで購入できます。

Amazonプライム会員になると、Amazonで購入した商品の送料が無料になったり、時間指定ができるようになったりします。

初めの30日間は無料なので、興味のある人はぜひ気軽に登録してみてください。

ブログ管理人
かおす

年間50本以上ホラー映画を見るオタク。このブログでは、ホラー映画に関する疑問をサクッと解決する記事を書いています。ホラー映画は好きですが、ホラは吹きませんのでご安心を。
>>詳しいプロフィールはこちら
>>お問い合わせはこちら

かおすをフォローする
ホラー映画Q&A
かおすをフォローする

コメント