【2023年最新】『死霊館のシスター』はNetflixで配信されてる?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

『死霊館のシスター』のワンシーンおすすめホラー映画
(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
あなた
あなた

ホラー映画の『死霊館のシスター』ってNetflixで配信されてるの?

2023年9月1日現在、『死霊館のシスター』はNetflixで配信されています。

しかし、Netflixは無料お試し期間がないので、初月から790円~の月額料金がかかります。

なので、お金をかけずに見たい人にはNetflixは向いていません。

そこでこの記事では、お試し期間を利用して『死霊館のシスター』が無料で見れる動画見放題サブスクを紹介します。

かおす
かおす

3分で読めるから、『死霊館のシスター』をお得に楽しみたい人はぜひ最後まで読んでね。

結論から言うと、『死霊館のシスター』を見るなら、27万本以上の作品が見放題の「U-NEXT」がオススメです。

U-NEXTに初めて登録すると、

①31日間の無料トライアル

②新作のレンタルに使える600円分のポイント

が特典として付いてきます。

2023年9月1日現在、『死霊館のシスター』はU-NEXTで見放題作品になっているので、31日間の無料トライアル期間中であれば無料で見れます。

ぜひU-NEXTを利用して『死霊館のシスター』をお得に楽しんでください。

U-NEXTの公式サイトはこちらです。

かおす
かおす

ちなみに、U-NEXTなら他の死霊館シリーズ『アナベル 死霊館の人形』や『死霊館 エンフィールド事件』も見れるよ。

「U-NEXTの登録方法を詳しく知りたい」

こういった人はU-NEXTの登録方法を7枚の画像でわかりやすく解説を参考にしてください。

私のプロフィール

「Netflix」は無料お試し期間がない【初月から790円以上かかる】

お金のアイコン

2023年9月1日現在、Netflixで『死霊館のシスター』は配信されています。

しかし、Netflixは無料お試し期間がありません。

なので、初月から以下のプランに合わせた月額料金がかかります。

プラン月額料金(税込)
広告つきスタンダード790円
ベーシック990円
スタンダード1,490円
プレミアム1,980円
※2023年9月1日時点の情報です。最新の情報は「Netflix」公式サイトでご確認ください。

お金をかけずに『死霊館のシスター』を見たい人は、無料お試し期間がある動画見放題サブスクを利用しましょう。

ただし、Netflixは以下のような質の高いオリジナル作品を配信しています。

▶『イカゲーム』

▶『今際の国のアリス』

▶『愛の不時着』など

上記の作品を見たい人は、お金を払ってでもNetflixに入る価値はあります。

『死霊館のシスター』が無料で見れる動画見放題サブスクはここ!

再生ボタンのアイコン

2023年9月1日現在、お試し期間を利用して『死霊館のシスター』が無料で見れる動画見放題サブスクは以下の通りです。

U-NEXT(たくさんの映画やドラマ、アニメを見たい人にオススメ)

Amazonプライムビデオ(様々な会員特典を利用したい人にオススメ)

それでは各動画見放題サブスクの特徴を見ていきましょう。

たくさんの作品を楽しみたいなら「U-NEXT」

U-NEXTのメリットとデメリット
月額料金(税込)2,189円
見放題作品数27万本以上
無料トライアル期間31日間
画質SD/HD/フルHD
※一部4Kに対応
特典・登録時に600円分の
U-NEXTポイント
・毎月1,200円分の
U-NEXTポイント
ダウンロード機能あり
配信作品の特徴・洋画
・邦画
・海外テレビドラマ
・韓流
・アジア
・国内ドラマ
・アニメ
・キッズ
・マンガ
・書籍
・ラノベ
・雑誌
オリジナル作品あり
対応デバイス・テレビ
・スマートフォン
・タブレット
・ゲーム機
・パソコン
同時視聴が可能な台数最大4台まで
共有できるアカウントの数4つ
支払い方法・クレジットカード
・キャリア決済
・楽天ペイ
・Amazon.co.jp
・AppleID
・ギフトコード/U-NEXTカード
※2023年9月1日時点の情報です。最新の情報は「U-NEXT」公式サイトでご確認ください。

U-NEXTの特徴は、何と言っても見放題作品数が27万本以上と、他の動画見放題サブスクに比べて圧倒的に多いことです。

仮に1日1本見て27万本の作品を見ようとしたら、すべて見終えるには約740年かかります。

それくらい見放題作品数は多いので、正直U-NEXTにさえ加入していれば見る作品には一生困りません。

唯一のネックは月額料金が2,189円と、他の動画見放題サブスクに比べて高いことです。

ただし、初めて利用する場合は、31日間の無料トライアルが設けられています。

かおす
かおす

月額料金が高いと感じる人は、とりあえず無料トライアルだけ利用するといいよ。

『死霊館のシスター』以外にもたくさんの作品を楽しみたい人は、見放題作品数が27万本以上の「U-NEXT」がオススメです。

イチオシポイント

・見放題作品数が27万本以上と、動画見放題サブスクの中でNo.1

・31日間の無料トライアルを利用できる

・動画だけでなく、マンガやラノベ、雑誌などの電子書籍も楽しめる

・初めての登録で、最新作のレンタルやコミックの購入に使える600円分のポイントが貰える

・継続利用する場合、毎月1,200円分のポイントが貰える(ポイントを使えば、月額料金は実質989円)

残念なポイント

・月額料金が2,189円と高い(ただし、毎月貰えるポイントを利用すれば実質989円)

・オリジナルコンテンツが少ない

・新作は見放題になるのが遅い

こんな人にオススメ!

・『死霊館のシスター』を無料で見たい人

・たくさんの映画やドラマ、アニメを見たい人

・マンガやラノベ、雑誌などの電子書籍も楽しみたい人

\初めての登録なら31日間無料!/

U-NEXTの登録方法を詳しく知りたい人はU-NEXTの登録方法を7枚の画像でわかりやすく解説を参考にしてください。

様々な会員特典を利用したいなら「Amazonプライムビデオ」

アマゾンプライムビデオのメリットとデメリット
月額料金(税込)月額600円または年間プラン5,900円
見放題作品数1万本~3万本(推定)
無料体験30日間
画質SD/HD/フルHD
※一部4Kに対応
特典・Amazonお急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題
・Amazon Music Primeで200万曲が聞き放題
・Amazon Photosで写真を容量無制限に保存
・Prime Readingで対象のKindle本が読み放題など
ダウンロード機能あり
配信作品の特徴・洋画
・邦画
・海外ドラマ
・韓国ドラマ
・国内ドラマ
・アニメ
オリジナル作品あり
対応デバイス・Amazonデバイス
・Blu-Rayプレーヤー
・ゲーム機
・モバイル端末
・パソコン
・セットトップボックス
・メディアプレーヤー
・スマートテレビ
同時視聴が可能な台数最大3台まで
共有できるアカウントの数4つ
支払い方法・クレジットカード
・あと払い(ペイディ)
・キャリア決済
・Amazonギフト券
・Amazon種類別商品券またはクーポン
※2023年8月1日時点の情報です。最新の情報は「Amazonプライムビデオ」公式サイトでご確認ください。

Amazonプライムビデオの特徴は、何と言っても様々なAmazonプライム会員特典を利用できることです。

具体的には、以下のような特典を利用できます。

・Amazon Music Prime:200万曲以上の音楽が聴き放題

・Prime Reading:数百冊の本やマンガ、雑誌が読み放題

・Amazon Photos:写真を容量無制限に保存

・Amazon try before you buy:購入前に服を試着

・Amazon配送特典:お急ぎ便・日時指定が無料など

上記の特典は30日の無料お試し期間中でも利用できます。

もし継続利用したとても、月額600円(年間プランなら5,900円)で上記のようなサービスが受けられるので、かなりコスパはいいです。

『死霊館のシスター』を無料で楽しみつつ様々な特典を利用したい人は「Amazonプライムビデオ」がオススメです。

イチオシポイント

・Amazon Music PrimeやPrime Reading、Amazon Photosなど、様々な特典が受けられる

・月額料金が600円(年間プランだと5,900円)と、他の動画見放題サブスクに比べて安い

・30日の無料体験がある

・学生なら6ヵ月の無料体験があり、月額300円の「Prime Student」が利用できる

残念なポイント

・見放題作品数が少ない

・オリジナル作品が少なめ

・洋画の吹き替えが少ない

こんな人にオススメ!

・Amazonプライム会員特典を利用したい人

・『死霊館のシスター』を無料で見たい人

・『死霊館のシスター』を見た後も、継続利用して映画やドラマ、アニメを見たい人

\初めての登録なら30日間無料!/

Amazonプライムビデオについてもっと詳しく知りたい人は「Amazonプライムビデオ利用歴5年の私が感じた5つのメリットと3つのデメリット」を参考にしてください。

死霊館のシスターに関するよくある質問

クエスチョンとアンサーのアイコン

ここでは、『死霊館のシスター』に関するよくある質問に答えていきます。

Q1.あらすじは?

1952年、ルーマニアの修道院で若いシスターが自殺した。

自殺を不審に思った教会は、バーク神父と見習いの修道女アイリーンを派遣して真相を解明しようとする。

調査を進めていくうちに、教会で起こる不可解な出来事はすべて悪魔の尼僧・ヴァラクの仕業であることを突き止めるが…。

Q2.見どころは?

見どころは、映画全体から漂うゾクゾクした怖さです。

本作は悪魔をテーマにした本格的なオカルトホラーになります。

B級ホラー映画にありがちなおふざけシーンは一切なく、純粋に怪奇現象が怖い映画です。

心霊系のホラー映画が好きな人には、ぜひともオススメしたい作品になっています。

Q3.監督やメインキャストは誰?

監督は『ザ・ハロウ/浸蝕』で知られるコリン・ハーディです。

メインキャストは『アメリカン・ホラー・ストーリー』シリーズに出演したタイッサ・ファーミガ。

『エイリアン:コヴェナント』に出演したことで知られるデミアン・ビチルなどです。

まとめ:『死霊館のシスター』を無料で見るなら「U-NEXT」

映画を見ている男性のアイコン

2023年9月1日現在、『死霊館のシスター』はNetflixで配信されています。

しかし、Netflixは無料お試し期間がないので、初月から790円~の月額料金がかかります。

もしお金をかけずに見たいなら、以下の動画見放題サブスクがオススメです。

どちらも無料お試し期間があり、『死霊館のシスター』が無料で見れます。

U-NEXT(たくさんの映画やドラマ、アニメを見たい人にオススメ)

Amazonプライムビデオ(様々な会員特典を利用したい人にオススメ)

中でもオススメなのは、27万本以上の映画やドラマ、アニメが見放題の「U-NEXT」です。

ぜひU-NEXTを利用して『死霊館のシスター』をお得に楽しんでください。

U-NEXTの公式サイトはこちらです。

『死霊館のシスター』以外のホラー映画を見たい人は「おすすめのホラー映画30選!」を参考にしてください。

コメント