
夜にホラー映画を見たら寝れなくなっちゃった。何とか暇を潰す方法はないかな?
ホラー映画を見た後に、怖くて寝れなくなってしまう人は少なくありません。
私は年間50本以上のホラー映画を見るくらいホラー映画が大好きです。
しかし、メチャクチャ怖いホラー映画を見ると、寝れなくなってしまうこともあります。
そこでこの記事では、私が実際に行っているホラー映画を見て寝れない夜の過ごし方を5つ紹介します。
この記事を読めば、寝れない夜を楽しく過ごせる方法がわかります。

「明日、仕事や学校があって何とか寝ないといけない!」という人は、強引に寝る方法を参考にしてね。

ホラー映画を見て寝れない夜の過ごし方5選

私が実際に行っているホラー映画を見て寝れない夜の暇の潰し方は以下の5つです。
それでは順番に見ていきましょう。
音楽を聴く
手軽に暇を潰したいなら、音楽を聴くのがオススメです。
なるべく陽気な音楽を選ぶと、ホラー映画を見た怖さを忘れることができます。
ホラー映画を思い出したくない人は、なるべく陽気な音楽を聴きましょう。
一応、私が好きな陽気な音楽を紹介しておきます。
すべてYouTubeで聴けるので、興味のある人はぜひ聴いてみてください。
漫画を読む
寝れない夜に暇を潰すなら、漫画を読むのもオススメです。
音楽と同じく、なるべく陽気な漫画を選ぶと、ホラー映画のことを思い出さずに済みます。
私は怖いホラー映画を見て寝れない夜は、ギャグ漫画を読むことが多いです。
私が好きなギャグ漫画も紹介しておきます。
▶ギャグマンガ日和
▶日常
▶私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
上記の漫画はすべて漫画アプリ「Amebaマンガ」で読めます。
初めて登録すると、100冊まで決済金額の50%分のマンガコインが即時還元されるクーポンが貰えるので、ぜひ気軽に利用してみてください。
※期間によってクーポン内容に変更がある場合があります。
誰かと電話で話す
ホラー映画の怖さを忘れたいなら、友達や家族、恋人と電話で話すのが効果的です。
ただし、夜遅くに電話を掛けると、相手の迷惑になってしまう可能性があります。
電話をする際は、事前にLINEなどで電話をしても大丈夫か聞きましょう。
スマホゲームをする
怖くて寝れない夜は、スマホゲームをするのも定番です。
気を紛らわすのが目的なので、あまり頭を使わない単純なゲームがオススメです。
個人的には、キャンディークラッシュや動物タワーバトルなどは、頭を空っぽにしてできるので良いと思います。
好きなお笑い芸人のネタを見る
好きなお笑い芸人さんがいる人は、その芸人さんをネタを見るのがオススメです。
私はジャルジャルが好きなので、寝れない夜はいつもジャルジャルのネタを見ています。
好きな芸人さんのネタを見れば、怖い思いも一気に吹き飛びますよ。

でも、笑いすぎて周りの迷惑にならないように注意してね。
ホラー映画の怖さが残っていても強引に寝る方法

ホラー映画の怖さが残っていても強引に寝る方法は以下の通りです。
・アイマスクをして寝る
・音楽をかけたまま寝る
・電気をつけたまま寝る
アイマスクは周りが見えなくなるので、ぐっすり眠るのに役立ちます。
音楽をかけたり、電気をつけたりして寝るのはホラー映画の恐怖を忘れるのに効果的ですが、眠りが浅くなるというデメリットもあります。
なので、タイマー機能がある場合は、2時間くらいで切れるようにしておきましょう。
補足:夜にホラー映画を見るなら、お風呂と歯磨きを済ませておこう

夜にホラー映画を見るなら、お風呂と歯磨きは先に済ませておくのが基本です。
なぜなら、ホラー映画を見た後だと、怖くてお風呂や洗面所に行けなくなる可能性があるからです。
特に、お風呂や洗面所は鏡があるので、何か良からぬものが映るんじゃないかと気になってしまいます。
面倒だからと言って、お風呂と歯磨きを後回しにしないようにしましょう。
まとめ:ホラー映画を見て寝れない夜は楽しいことをしよう!

この記事では、ホラー映画を見て寝れない夜の過ごし方を5つ紹介しました。
ホラー映画を見て寝れない夜は、上記のことをして時間を潰しましょう。
また、強引に寝たい場合は、以下の方法が効果的です。
・アイマスクをして寝る
・音楽をかけたまま寝る
・電気をつけたまま寝る
ホラー映画の怖さが残っていても寝たい人は、ぜひ上記を参考にしてください。
「そもそもホラーが怖くならないように耐性を付けたい!」
こういった人は「ホラー耐性を付けたい人に読んでほしい!ホラーに慣れる方法3選」を参考にしてください。
コメント